お金を銀行に預けておく危険性・・・3つの銀行が破綻。

最近、3つの大きなメジャー銀行が破綻しましたね。

Silvergate Corporation,

Silicon Valley Bank

Signature Bank

その1つのシリコンバレー銀行。

これはIT系の企業がメジャーのクライアントで、

97%がお金が返済されない保障外のクライアントだそうです。

(詳しく言うと、$250,000までは全額保証でそれ以上は・・不明だそうです)

これはかなり大きなショックですね。

たった2日で破綻になった過程も凄かった。

破綻をする前の2日前に戻ると、

経済のアナリストがシリコンバレー銀行がやばいとアナウンスしたら、

いっきに、預金者がお金を取り出し、

確か、$4.8ビリオンのお金がいっきに出てしまい

お金が無くなり、

2日後に破綻。

政府が救えたって所が沢山ありましたが、

政府は救う事を選ばず、

むしろ銀行を破綻させましたね。

これの連動で、後2つの銀行も破綻。

銀行株も一気に価値がなくなり紙切れになってしまいました。

預金に株にどちらもかけていた人は、イタイですね。

銀行にお金を預金しておくのはどれだけ危険か

これで少しは人々も感づいてくれたらいいんだけど・・・

もう口をすっぱくして

何度も伝えてますが、

それでも貯金が大好きな人は銀行にお金を預けるという。

リスクにきづいてない。

Did you know ?!

どれ位の数の銀行が破綻しているか?

2000年ー2023年の23年間で565個の銀行が破綻。

これでも銀行に大金を置いておきます?

特に今は景気後退の真っ最中。

なので、もっと銀行が破綻してもおかしくない。

じゃーどうすればいいの?

って簡単。

現金を分散させ、資産に変える。

私は株は紙切れだと思います。

一瞬でなくなる可能性がある。

その会社の経営者が問題起こしたり、

自分がコントロールできない投資。

リスクが高いって思います。

私は不動産が一番安全な投資だって思ってます。

株とは正反対で

自分が家を修繕したり、売ったり、自分で全てコントロールできる。

市場が落ちても、売らない限りはロスはなし。

長期で見ると、常に不動産の価値は上がっている。

家が株の様に、一日でなくなるようなことはない。

って不動産以外にもゴールドや他のコモディティーという投資もあるけれど

全く(私は)魅力的じゃない。

不動産みたいに、賃貸をし毎月賃貸収入が入ったりしてこないし、

ゴールドをどこかの金庫か銀行に預けると、逆に費用が毎月かかるし。

ゴールドの知識が全くないからだけど、

Again, 全く魅力的じゃない(好きな人もいるけれどね)

そんな私の小言を言っていたら

最近、国の失業者率が発表されましたね。

アメリカの平均はまた下がり3.6%。

フロリダもまた下がり、2.6%

Job growth rate(雇用増加率)をチェックしてみると

フロリダは第2位。

リンク先はこちら

Job Growth by state

まだまだ成長し続けています。

これが不動産に投資したり、ビジネスを始める時に、どれだけ大事か!!

というかこれだけが大事。

仕事の雇用が増えるという事は、

人が州に移動してくる。

という事は、

その企業の周りの小さなコーヒーやさんにもお客さんが入り、

レストランにもプラスの影響。

そこで働いているお掃除のおばちゃんの財布もホッカホカ。

そして不動産も家を購入したり賃貸したり、

売買が盛んになる。

アメリカの市場がどれだけマイナスな景気後退期に入っている今でも、

スーパーサイヤ人モード。

無敵。

こうゆう州で、ビジネスをはじめないとね!!

不動産じゃなくても、何でもいいと思う。

なので、私は常に、どこに人が集まるか、

雇用増加しているデーターを見ています。

ちなみに、

ここのサイトおススメです。

Census.gov

ちなみに、

先ほどの表のJob Growthランキングのトップ5位

1.Nevada州

2.Texas州

3.Florida州

4.Tennessee州

5.Washington州

共通している事は・・・

全て個人の州所得税がゼロ。

No state income taxの州です。

これが雇用&人の需要を増やす秘密ですね。

だって

州の所得税が高いで有名な

California州は13.3%ですよ。

Hawaii州は11%ですよ。

Ouch(イタイ)

収入の10%以上を税金で取られてしまうのは

かなり痛い。

その他にも固定資産税などもあるのに・・・

どうですか?!

この州所得税が無い州に移住したくなりましたか?

ちなみに、

アメリカに移住する時に人気のE2ビザ(投資ビザ)はわりと簡単に取れますが、

E2ビザはビジネスがある所と自分の住まいは違う州でもいい。

なのでビジネスは税金の安い州に登録をし、

住むところは日本でもOKですし、

ハワイでもOK。

フロリダでも大歓迎(笑)

かなり最近人気のビザです。

E2ビザはアメリカにOKって認められている国しかダメで、

日本はもちろん関係が良好💛

なのでE2ビザが取得できます。

でも、中国やロシア、ブラジルなどはアメリカはダメって取得させる権利を与えていません。

だから日本人という国籍だけでメリットが高い、鼻が高い(笑)

詳しくは私と一緒に働いている移民弁護士にいつでも相談可能です。

なんか

銀行のニュースから始まり、

失業率&雇用統計、

そして移民ビザで締める今日の記事(笑)

完璧な私の独り言です(笑)

それでは

Have a wonderful weekend!!